PR

SBI証券の口座開設ガイド:ネットで投資を始めよう!

SBI証券のスマホサイトから口座開設方法を解説するね。スマホがあれば簡単に開設できるよ。

特に、ネットで口座開設は便利でおすすめ。スマホからだと、いつでもどこでも手続きができるし、書類の郵送も不要だからスピーディーに進むんだ。本人確認書類もスマホで撮影してアップロードするだけだから、手間が少ないよ。

スポンサーリンク

SBI証券の口座開設申し込み手順・流れ

口座開設の流れ

  • Step 1:口座開設の申し込み
  • Step 2:本人確認書類の提出
  • Step 3:審査
  • Step 4:初期設定

事前準備で、登録時に必要なメールアドレスとマイナンバーカードや運転免許証などの、本人確認のために必要な書類を用意しておく。メールアドレスはGメールなどのフリーアドレスがおすすめ。

Step 1:口座開設の申し込み

さぁ、まずは公式サイトへアクセス

Let’s Start! 「口座開設にすすむ」をポチッとな

アクセスしたら「口座開設にすすむ」をタップ。
ここでメールアドレスを入力するんだけど、GmailとかのフリーメールでもOKだから、気軽にいこう!

メアド登録&認証コードの入力

しばらくすると、メールに6ケタの数字(認証コード)が届くから、それを入力して「次へ」を押すんだ。メール内のコードをコピペすればおーけー。

基本情報の入力:自分情報を打ち込め!

次に進むと、お客様情報の入力タイム。
居住地は「日本のみ」にして、名前や生年月日、住所、電話番号などを入力。

あ、メールアドレスはさっきのがそのまま使われるから、書く必要なし!

ここで、納税方式、特定口座、源泉徴収の有無を選択したり、SBIネット銀行などの同時開設もできるよ。

特定口座って何? 「開設する」ボタンをポチッ

特定口座って何?って感じだけど、とりあえず「開設する」(源泉徴収あり)を選んどけば、確定申告を気にしなくてOKなんだ。とりあえずこれで安心。

そばかすねこ
そばかすねこ

源泉徴収ありを選ぶと、SBI証券が自動的に税金を計算し、納税してくれるため、確定申告が不要になる。 源泉徴収なしを選ぶと、投資の収支を自分で計算し、確定申告を行う必要がある。

初めて証券口座を開設する場合や、投資にあまり慣れていない人は、「源泉徴収あり」を選んだ方が手間が少なくて済むのでおすすめ。 すでに確定申告を行っている人や、投資の収益が多い場合は「源泉徴収なし」が有利になる場合もあるので、自分に合ったものを選んでね。

新NISA口座の開設:初心者におすすめ非課税投資

続いてNISA口座の選択画面に突入!ここでは「NISAを申し込む」と「新規で開設する」を選ぶのが王道。
他社でNISA口座持ってるなら、ちょいと手続きが必要だから、そこだけ注意ね。

新NISAって?

2024年から開始された新NISA制度は、簡単に説明すると、つみたて投資枠(つみたてNISA)と成長投資枠の二つの枠がって、これらを合わせて年間360万円まで、総額は1800万円まで非課税投資が可能になる制度だよ。

そばかすねこ
そばかすねこ

NISAは、一度開設すると他の証券会社で同じNISA口座を開設できないし、変更するとしても結構面倒な手続きをしなきゃだから、メインの証券会社としてどこを選ぶかは重要。SBIならその点、心配はないね。

住信SBIネット銀行の口座開設

住信SBIネット銀行の口座開設は、便利だし楽だから同時開設がおすすめ。
特に証券で普通の株も買いたいって人にはね!

クレカ積立だけなら、普段使ってる銀行口座を使えるから、おいおいでもいいから安心して。

そばかすねこ
そばかすねこ

ちなみに、SBIネット銀行のハイブリッド預金を使えばスムーズな資金移動が可能になる。 ハイブリッド預金の預金金利は今年の改定で0.1%の好金利だし、使い勝手もいいよ。

だから特にネット銀行の利用を考えていない場合でも、入金したりする時など、後々便利になることが多いから、迷うなら開設を検討してもいいと思う。

SBI新生銀行は好みでOK!

SBI新生銀行の口座も同時に開設するか選べるよ。
新生銀行は店舗型の銀行だね。

証券との連携とかネットバンクメインならネット銀行だけでいいと思うけど、金利の改定で普通預金金利がお得になったよね。

SBI新生銀行の口座開設は、後からでもできるから無理に開設しなくてもOK。

ポイントサービスは逃さないで!

SBI証券では、いくつかのポイントサービスが選べるよ。具体的には以下の5種類があるんだ

  1. Vポイント
  2. Pontaポイント
  3. dポイント
  4. JALのマイル
  5. PayPayポイント

Vポイントについて

メモ

特に人気なのが「Vポイント」だよ。SBI証券では三井住友カードと連携して、投資信託の積立額をクレジットカードで決済すると、Vポイントが貯まる仕組みなんだ。ちなみにオイラもVポイント使ってるよん。

貯まったポイントは、投資信託や国内株式の購入に使えるからいいよね。1ポイント=1円として利用できる。

SBI証券のポイントサービスは好きなポイントサービスで「申し込む」を選ぼう。

規約をチェック!でも、「戻る」ボタンが命綱

規約をザザッと確認して、「完了」じゃなくて「戻る」をタップしよう。間違って「完了」を押しちゃうと、手続きが台無しだから注意だよ!

規約に同意したら、入力内容を確認して、間違いがなければ「口座開設方法の選択」を押すんだ。ここで間違いがあると後で修正が大変だから、しっかり確認してね。

口座開設方法の選択:ネットで口座開設がおすすめ!

口座開設方法は、ネットでサクッとできるから「ネットで口座開設」を選んで。

特にスマホからだと、本人確認はスピーディー。スマホで本人確認書類を撮影してアップロードするだけだから、郵送よりも早く手続きが進むよ。もし書類の不備があった場合もすぐに修正して再提出できるかららく。

一方、郵送の場合は、書類を準備して郵送したり、書類が届くまでの時間もかかる。
だから、ネットでの口座開設方法を選ぶのが断然おすすめだよ。

今回は、「ネットで口座開設」を選んで、「申し込む」を押す。

申し込み完了後は注意!メモかスクショしてね

これで口座開設の申し込みは完了!
申込完了したら、メモかスクショは絶対撮っとこ!

そばかすねこ
そばかすねこ

口座開設の申込完了画面には、「ユーザーネーム」「ログインパスワード」が表示されるよ。

これは、このあとの本人確認書類の提出したりする時に必要になるから、必ずスクリーンシ ヨットやメモをして保存してね!

保存したら、「保存しました」にチェックを入れて次へいくと、本人確認書類の提出画面になるよ。

Step 2:本人確認書類の提出。スマホで簡単

本人確認書類の提出はマイナンバーカードならスマホでパシャッと撮るだけ。

一度、離れた場合や、ログインが外れた場合は申込完了後に保存した「ユーザーネーム」「ログインパスワード」を使って再度ログインをするよ。

ログインしたら、本人確認方法の選択で、「本人確認書類の提出」をタップする。
マイナンバーおよび、確認書類を選ぶ。マイナンバーカードの場合は、1枚でOKだから楽だね。

提出方法は3つ!アプリで読み取りが楽

提出方法は3つで、

  1. マイナンバーカードをその場で撮影する
  2. アプリで読み取りする
  3. 既に撮影済みの画像を提出

の中から選ぶ。

おすすめはその場で撮影になってるけど、マイナンバーカードを持っていて、尚且つ、NFC対応のスマートフォンを持ってるなら、アプリで読み取りが1番楽だと思う。

ねむ
ねむ

マイナンバーカードをアプリで読み取る場合、セルフィ(自分の顔写真)の撮影は不要だからね。アプリを使ってマイナンバーカードの情報を読み取るだけで本人確認が完了するんだ。

NFC対応機種じゃない場合には、その場で撮影する。がおすすめだね。

本人確認方法を選択したら、口座開設完了通知受取方法を選ぶ。メールで受け取るとオンライン上で手続き完了するからおすすめ。

セルフィ(顔写真撮影)

本人確認のために、自分の顔をその場でパシャリ。うまく撮れなかったら、何度でもやり直せるから安心して。

今回は、本人確認方法をその場で撮影を選んだ場合で進めるね。
ガイドに従って本人とカードの撮影するだけだから簡単だよ。

撮影に進むをタップしたらまずは本人撮影。「2カット」イラストに合わせるだけ。次へを押して撮影を開始するよ。

セルフィ撮影のポイント

・薄暗い場所は避ける
・顔に影が入らないように撮影する
・顔とスマホの高さを水平にする
・帽子、マスク、眼鏡などは外す
・白い壁や模様のない壁などを背景に撮影する

撮影したら、画像を確認して、チェックして次の撮影に進む。

今度はマイナンバーカードの「表面」「厚み」「裏面」を撮るよ。

マイナンバーカード撮影のポイントは

・平らな場所に書類を置いて撮影する
・影が入らないように撮影する
・ぼやけないように撮影する
・光が反射しないように撮影する
・全体が表示枠に収まるように撮影する
・書類の画像が小さく内容が確認できない

など。

これらのポイントに注意して撮影してね。撮影が終わったら提出完了。
これで本人確認の提出は終わり!

審査待ち! しばらく待とう

お疲れ様でした。一旦休憩だねっ!審査完了メールが来るまで待ちましょう。

内容や写真に不備などがないかの確認も含めて審査されるよ。

そばかすねこ
そばかすねこ

審査が終わった後は、取引パスワードの設定をするよ。審査待ってる間に考えておくといいかも。

タイトルとURLをコピーしました