マネーフォワードやおかねのコインなどの資産管理・家計簿アプリなどに連携するために必要なAPIキー・APIシークレットをGMOコインで取得する方法を解説。
GMOコインAPIキーを取得する方法
APIキー取得の流れ
- GMOコインwebページにログイン
- メニューからAPIをタップ
- APIキーを新規追加をタップ
- APIキーのご利用にあたって注意事項を読み同意する(初回のみ)
- APIキーの新規作成
- 必要項目にチェックをして追加する
- APIキー・APIシークレットが発行される
GMOコインwebページにログイン

GMOコイン(webページ)にメールアドレスとパスワードを入力してログイン

nemutan
現状はアプリからだと出来ないからwebページからアクセスする必要があるよ。スマホからでもOK。

↑ログインしたら左上にあるメニュー(3本線)をタップする。

メニューを下に少しスクロールして「API」をタップする。

APIキーを新規追加をタップする。

「APIキーのご利用にあたって」の注意事項を読み同意しますをタップする。(初回)
GMOコインAPIキーの新規作成


APIキーの新規作成でラベルを入力する(必須)

nuko
ラベルはそのままアプリに反映されるよ
- 資産残高を取得
- 余力情報を取得
- 建玉サマリーを取得
など反映させたい情報にチェックをしたら「追加する」をタップ
これでAPIキーが作成される。
APIキー・APIシークレットが発行される

APIキー・APIシークレットそれぞれキーの隣にあるアイコンをタップするとコピーができる。

nemutan
あとはコピーしたAPIキーを連携したいアプリの手順に従っで貼付けするだけ